LOADING

就労継続支援B型事業所

11/13 Thursday 2025

初のアパート清掃してきました
本日は初のアパート清掃の作業をしてきました。しばらくデスクワークに取り組む日々が続いていたので、思っていたより疲れました。家で家事としてする掃除とお仕事として取り組む掃除はまた違うものですね。妥協は許されないという責任を感じる点で気を張る分、疲れ方が家の掃除とはまた別物です。今後も掃除の仕事に積極的に取り組みながら体力の向上を目指していきたいです。

11/12 Wednesday 2025

【実習生から】すまいる・きゃりあの就業体験をしてみて
 11月10日から、すまいる・きゃりあを3日体験してみて、難しい作業もあれば、簡単な作業もありました。
 作業で作った物が後にどのような物になるかも考えて楽しみながら作業をしました!
 役に立つ物になるために、不良品にならないためにもうあと2日間だけになりますが、これからも集中して
頑張ります!

11/12 Wednesday 2025

インフルエンザでピンチ
先週の土曜日、娘に発熱があり、小児科へ連れて行ったらインフルエンザにかかっていました。翌日は弟も発熱し、小児科へ行ったところ案の定インフルエンザでした。せっかくの3連休でしたが残念ながら特に何もできず我が家では子供たちを2階へ隔離して過ごしていました。ちゃんと薬を飲めば約1週間程で学校へ行ける予定だったのですが、インフルの薬はすごい不味いらしく、薬の時間になると子供たちは逃走して飲んでくれない日もあり、今週からようやく学校に復帰しました。薬を嫌がる子供にはヨーグルトに混ぜて飲ませるとうまくいきましたよ(参考に)。インフルの間はご飯も胃に優しいうどんばかりだったので週末は娘のリクエストのラーメンと息子のリクエストの焼き肉きんぐ連れていってあげたいと思います。ちなみに息子は幼稚園児なのですが、焼き肉きんぐで食べ放題のチョコレートケーキを10個ほど食べます。食べ放題だからいいのですが、この食欲は将来ちょっと恐ろしいです。

11/5 Wednesday 2025

働いてみて
前の会社がA型に行ってました。
入社していろんな方が分かりやすく教えて下さって覚えやすかったです。
ポスティングではいろんな住宅に行きました。
ポスト口が中々探すが大変だったけど一生懸命探しました。
だけど歩くのが少し疲れました。
まだまだ新人だけど思いっきり覚えていきたいです。

11/5 Wednesday 2025

初日の感想
昨日から加入した利用者です。初日はパソコンを中心にやりました。これからデータの入力や写真、画像委の加工など色々な作業をやっていきたいです。
事情所の雰囲気に早く慣れたいです。
PAGE TOP